2004年発行のLa Movadoの主な内容

2004年12月号(通巻646)の主な内容

犬山で市民に開かれた日本大会開く
 10月下旬に犬山市で開催された第91回世界エスペラント大会の報告

中国四国大会開く
 10月上旬に香川県で開催された第7回中国四国エスペラント大会の報告

書評/津田昌夫:"Konto de l' vivo"
 イギリスのPaul Gubbins原作のドラマ集

Salono/林和男:「第9条」のエスペラント訳について

2004年1月号~12月号の索引

(綴じ込み)第92回日本エスペラント大会のInformilo
----------------------------------------------
<連載>
広高正昭:モバード俳壇(3)

田熊健二:ちょっと考える作文教室(11)
 今月のテーマは「~ている」の4回目

Kataoka Tadasi:Kajero Libervola
 "Esperanta Ligilo" centjara
 100周年を迎えたエスペラントの点字の機関誌"Esperanta Ligilo"について

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(20)
 第29巻23話 妻を連れた丹波の男が大江山で襲われた話
 (芥川龍之介の「藪の中」のもとになった話)の後半

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(29)
 griza ~ g^i

編集部:Krucvorta enigmo(クロスワード・パズル)

運動ニュース(行事の予告と報告,その他のニュース)

Mikspoto(マスコミ,ミニコミなどに現れたエスペラントに関する記述「切り抜き」)


2004年11月号(通巻645)の主な内容

編集部:横浜大会に向けて-課題を考える
 「大会のために」と「大会を生かして」の2つの面から考える

蒲豊彦:書評 "C^e akvorando"
 先頃,中国で翻訳出版された「水滸伝」のエスペラント訳について

第36回エスペラント林間学校の報告
 和歌山県美里町の「未来塾」に55人が参加して開かれた合宿の報告

Komuna Seminarioの報告
 8月に韓国で開催された青年の合同合宿の報告

365ページを読む運動の報告(3)
 「1日1ページ,年間365ページを読もう」運動参加者からの報告(最終回)
----------------------------------------------
<連載>
江川治邦:短期入門講習-私たちの工夫(2)
 「運動として工夫」 に関して実践の報告と提案

藤本達生:「モバード歌壇」Verse-diverse lau~ tankaoj(3)

田熊健二:ちょっと考える作文教室(10)
 今月のテーマは「~ている」の3回目

Aikawa Setuko:Kajero Libervola "Cedi sidlokon en publika veturilo"
 乗り物の中で「席を譲る」ことについて

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(19)
 第29巻23話 妻を連れた丹波の男が大江山で襲われた話
 (芥川龍之介の小説「藪の中」のもとになった話)

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(28)
 gajni ~ greno

峰芳隆:Deklamu Esperante(28)
 Artikolo 9 の翻訳について再び

国際文通の窓(120)

辰巳博:数学クイズ

運動ニュース

Mikspoto


2004年10月号(通巻644)の主な内容

第89回世界エスペラント大会の報告
 51か国の2031人が参加,北京で開催された民際交流の報告

第91回日本エスペラント大会の直前情報
 10月22日~24日,犬山で開催される大会の番組の時間割など

堀泰雄:ネパールのアジア大会に参加しよう!
 2005年3月4日~8日,ネパールのカトマンズで開かれる第4回アジアエスペラント大会の案内

図書寄贈活動の中間報告
 KLEGが実施している外国のエスペラント・グループに図書を贈る運動の報告
 これまでに,21か国の37団体に,計844冊を寄贈した。

365ページを読む運動の報告(2)
 昨年6月から今年の5月まで実施した「1日1ページ,年間365ページを読もう」の運動参加者の報告

La Pac-Deklaroj 2004 de la Atombombitaj Urboj
 広島と長崎の市長の平和宣言の紹介

蜂谷千寿子:Jen s^i, jen li「高山秀樹さん」(北九州エスペラント会)

----------------------------------------------
<新連載>
短期入門講習-私たちの工夫(1)
中塚公夫:松山国際交流センターの一日講座の経験について

<連載>
田熊健二:ちょっと考える作文教室(9)
 今月のテーマは「~ている」の2回目

Kataoka Tadasi:Kajero Libervola "Kiamaniere mi skribas literoj?"

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(18)
 第27巻2話 源融の霊と宇陀(宇多)法皇の話

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(27)
 fremda ~ gaja

峰芳隆:Deklamu Esperante(27)
 Deklaro de UNESKO por Esperanto(ユネスコのエスペラントに関する宣言)

編集部:Krucvorta enigmo
 ※訂正:Vicigu adekvete la 14(誤) literojn → 7(正) literojn

国際文通の窓(119)

運動ニュース(行事の予告と報告,その他のニュース)

Mikspoto(マスコミ,ミニコミなどに現れたエスペラントに関する記述「切り抜き」)


2004年9月号(通巻643)の主な内容

星降る紀伊山地の林間学校で集中学習を!
 第36回エスペラント林間学校実行委員会からの参加呼び掛け

相川節子:新版 "50 Fabloj de Ezopo" はここが便利
 単語表と合成語の注釈が付いている。

山田義:日本大会の記念出版について
 エスペラント訳「新美南吉童話集」とエスペラント訳「愛の決断」

山口真一:名古屋エスペラントセンターへの支援のお願い
 新事務所の維持会員の募集

宮本聖子:私の文通「文通によって新たな関心」

蒲池冨美子:Jen s^i, jen li「寺島俊穂さん」

藤本達生:Salono「小なりといえども」

----------------------------------------------
<連載>
田熊健二:ちょっと考える作文教室(8)
 今月のテーマは「~ている」の1回目

Aikawa Setuko:Kajero Libervola "Diferenco inter kongreso kaj kursaro"

広高正昭:Rondo Hajkista「モバード俳壇」(2)
 作品の発表と講評,次回の兼題。

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(17)
 第7巻15話 法花経のお陰で羅刹女から逃れ得た僧の話

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(26)
 formo ~ frau~lo

峰芳隆:Deklamu Esperante(26)
 上山政夫の俳句3句の紹介

辰巳博:数学クイズ

国際文通の窓(118)


2004年8月号(通巻642)の主な内容

第52回関西エスペラント大会の報告

Alain Lauffenburger: Esperanto - C^u homa destino?
 関西大会での講演要旨
 EU議会選挙に,フランスでEu~ropo - Demokratio - Esperanto(EDE)という新政党の候補者として挑戦したアランさんが「エスペラントの目的達成は必然ではなく,具体的な行動なくしてありえない」と主張。
講演のテキスト全文(PDF:143KB)

青山徹:KLEG奨学金を受賞して
 「ザメンホフ通り」の翻訳グループを代表して

森真吾:追悼・李益三先生
 さきほど91歳で亡くなった中国のエスペランチストをしのんで。

木下尚美:私の文通「心の財産」

鵜木敬憲:Jen s^i, jen li「前田靖春さん」

----------------------------------------------
<連載>
田熊健二:ちょっと考える作文教室(7)
 今月のテーマは「ところ」の5回目

Kataoka Tadasi:Kajero Libervola "Mia unua vizito al C^inio"

藤本達生:Verse-diverse kun tankaoj「モバード歌壇」(2)

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(16)
 3巻22話 盧至長者の語

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(25)
 flugi ~ forgesi

峰芳隆:Deklamu Esperante(25)
 Artikolo 9(日本国憲法第9条)

クロスワードパズル

国際文通の窓(117)


2004年7月号(通巻641)の主な内容

<宮本正男没後15年特集>
小林司:宮本正男の仕事を再評価する
山口美智雄:La obstinoを再読する
藤本達生:宮本正男の仕事と後継者のこと
峰芳隆:Naskitaj sur la ruino - Okinavo

第78回九州エスペラント大会の報告

2003年度KLEG活動報告
2004年度KLEG活動方針,同役員
-------------------------------------------------
<連載>
田熊健二:ちょっと考える作文教室(6)
 今月のテーマは「ところ」の4回目

私の文通:高橋市子「日常の話題で」

Aikawa Setuko:Kajero Libervola "Mi ne nomas vin teroristoj"

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(15)
 31巻33話 竹取物語(下)

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(24)
 flanko ~ flui

辰巳博:数学クイズ

国際文通の窓(116)


2004年6月号(通巻640)の主な内容

<新規連載>
広高正昭:モバード俳壇(1)
 今月から hajko(俳句)の欄「俳壇」を新設します。
 その第1回は,広高さんの自作紹介と投稿案内です。

峰芳隆:ザメンホフ全集,完結
 伊東幹治さんの「ザメンホフ全集」が57巻で完結したことについて

三好鋭郎:歴史的な第一歩か
 EU議会においてエスペラントに関する審議が行われたことの報告

旧刊再読
矢野裕巳:エスペラント単語練習帳
 「最後まで覚えなくても,覚えたところまでが,確実に自分の力になる」
-------------------------------------------------
<連載>
田熊健二:ちょっと考える作文教室(5)
 今月のテーマは「ところ」の3回目

私の文通:工藤寿士「スロバキアの日本通と」

Jen s^i, jen li:渡辺哲夫さん(高槻エスペラント会,浮田政治)

Akira:Kajero Libervola "Profundaj legado kaj au~skultado"
 どのようにしてエスペラントを学習し,ものにしていったか。

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(14)
 31巻33話 竹取物語(上)

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(23)
 fermi ~ fis^o

峰芳隆:Deklamu Esperante(24)
 宮本正男が訳した芭蕉の俳句から

国際文通の窓(114)

クロスワードパズル


2004年5月号(通巻639)の主な内容

<新規連載>
藤本達生:モバード歌壇(1)
 今月から tankao(短歌)の欄「歌壇」を新設します。
 その第1回は,藤本さんの自作紹介と投稿案内です。

第52回関西大会へ
 大西真一・大会実行委員長からの呼びかけと最新情報

小西岳訳:歌"Mirinda Graco"
 はやりの黒人霊歌「アメージング・グレース」

旧刊再読
津田昌夫:Invento de l' jarcento
 Julian Modestの旧作ドラマ集

Salono:
藤本達生:音読と朗読
温泉川美喜雄:毎号楽しみなKajero
-------------------------------------------------
<連載>
私の文通:秋吉任子「文通は私の生きがい」

Jen s^i, jen li:永瀬実恵さん(茨木エスペラント会,吉川峰子)

田熊健二:ちょっと考える作文教室(4)
 今月のテーマは「ところ」の2回目

Aikawa Setuko:C^u grilo au~ cikado?
 イソップ寓話に登場するのは,コオロギかセミか

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(13)
 20巻45話 小野篁にまつわる説話

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(22)
 facila ~ fari

峰芳隆:Deklamu Esperante(23)
 宮本正男が訳した石川啄木の歌集『一握の砂』から

国際文通の窓(114)

辰巳博:数学クイズの出題と解答

*4月号のクロスワードの出題図に間違いがありました。
5月号に正しい図を再掲示し,締め切りを5月5日に延期します。


2004年4月号(通巻638)の主な内容

「あっちでもこっちでも」各地で一斉に講習会を開催しよう!
 2006年の日本エスペラント運動百周年に向けての活動の呼びかけ

Esperanto kaj Rotario Internacia
 5月末に大阪で開催されるロータリー世界大会でエスペラントのPR活動を予定しているブラジル人からの協力依頼の呼びかけ

小西岳訳:歌「赤いサラファン」
 コーラス・グループHelikoが関西エスペラント大会で歌うロシア民謡

新刊紹介
山口美智雄:Tilla
 Spomenka Stimecの新作「女優ティラ・ドゥリュウの生涯」について

Salono:
本田照美:白い杖を使っている人を見かけたら
 大会等での視覚障害者への支援についての具体的な助言
Sergio Anikeev:Pri "sinjoro" kaj "sonjorino"
 2003年11月号,相川節子のKajero Libervolaへの補足意見

<連載再開>「私の文通」
安部力:私の失敗から
-------------------------------------------------
<連載>
Jen s^i, jen li:木下尚美さん(福岡エスペラント会,武藤たつこ)

田熊健二:ちょっと考える作文教室(3)
 今月のテーマは「ところ」

Akira:Kajero Libervola
 La facila lingvo
  エスペラントはやさしい言語か?
  やさしいと思い込んでいるヨーロッパ人には,学習の努力をしない人がいる・・・。

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(12)
 31巻31話「魚を売る女の話」

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(21)
 facila ~ fari

峰芳隆:Deklamu Esperante(21)
 ザメンホフのDeklaracio de Homaranoから

国際文通の窓(113)

クロスワードパズル
-------------------------------------------------
綴じ込み:第91回日本エスペラント大会の案内第2報


2004年3月号(通巻637)の主な内容

Japanaj eldonaj^oj en 2003

第78回九州エスペラント大会の案内
 講演・鈴木素直「瑛九の画業とエスペラント活動について」など。

小林司:ナチスの強制収容所を訪ねて
    ─ エスペランティストはこう考えた
  (第44回東北エスペラント大会での講演の要旨)

Mu Honyan (牟紅艶) :Mia vojag^o en Japanio
 昨秋,2か月,各地のエスペランチストを訪問した中国女性の感想

鈴木一生:元気なベトナムの若い仲間
     ─ 日ベト友好合宿に参加して

新刊紹介
Sergio Anikeev:Japana Esearo N-ro 3

インターネット放送(編集部)
-------------------------------------------------
<連載>
Jen s^i, jen li:川越幹さん(京都エスペラント会)

田熊健二:ちょっと考える作文教室(2)
 今月のテーマは先月に続いて「とき」

Aikawa Setuko:Kajero Libervola
 Facilaj librojn, kiujn mi trovis
 「やさしい本」とは? お勧めは?

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(11)
 31巻30話「尾張守の女の話」

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(19)
 erari ~ et-

峰芳隆:Deklamu Esperante(20)
 Spomenka S^timecの"Geografio de miaj memoroj"からSendita letero el Japanioの一節

国際文通の窓(112)

辰巳博:数学クイズの出題と解答
-------------------------------------------------
綴じ込み:第52回関西エスペラント大会のInformilo


2004年2月号(通巻636)の主な内容

Skize pri la movado en Japanio 2003
 昨年の日本のエスペラント運動の概観

山野敏夫:読み上げソフト ESPTAP
 山野さんが開発したソフトウエアの仕組みを紹介

西尾務:国際文通を見直そう
 メール中心の世の中であるが手紙による文通の良さを見直そうと,アンケートの結果などに基いて呼びかけ

山田シマ子:『ジーベさんの手紙』
 フランスの文通相手ジーベさんからの手紙を翻訳して本にした話

津田昌夫:新刊紹介"La Zamenhof-Strato"
 現在エスペラント界のベストセラーである本の魅力を紹介

Salono
 橋口成幸:Suno kaj Luno el Francio
 広高正昭:エスペラントで俳句を

-------------------------------------------------
<新連載>
田熊健二:ちょっと考える作文教室(1)
 第1回のテーマは「とき」

-------------------------------------------------
<連載>
Jen s^i, jen li:長谷川伸子さん(北九州エスペラント会)

Akira:Kajero Libervola
 Kolekto de c^ielarkoj
  山歩きなどの中で見た様々な虹について

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(10)
 29巻19話「羅城門の死人と盗人の話」

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(19)
 ekzerci ~ en

峰芳隆:Deklamu Esperante(20)
 韓国の知られざる詩人の"La Liberrajto"

クロスワードパズル


2004年1月号(通巻635)の主な内容

Yu Tao:Japanaj amikoj, ni renkontig^u en C^inio!
 中国エスペラント連盟書記長のユー・タオさんからの,2004年7月に北京で開催される第89回世界エスペラント大会への参加呼び掛け

山野敏夫:翻訳支援ソフト「トラちゃん95」
 2003年の小坂賞を受賞した山野さんが開発したソフトウエアを紹介

Joel Brozovsky:La plej grandaj s^telistoj
 アメリカのエスペランチスト,ジョエル・ブロゾウスキーさんからの寄稿

新刊紹介
 柴田巖:中国世界語者与世界語運動(中国のエスペランチスト人名事典)
 林裕子:Cent c^inaj fabloj(中国の寓言と笑話)
 山口美智雄:Fulmotondro(中国の劇作家・曹禹の現代戯曲「雷雨」)

山田義:追悼・川村清治郎さんの思い出

Salono
 温泉川美喜雄:小坂賞の恩恵にあずかる
  視覚障害者の温泉川さんが「エスペラントを広める会」に,小坂賞を受賞した山野さんから支援を受けたことについて

-------------------------------------------------
<連載>
Jen s^i, jen li:西本晋さん(大阪エスペラント会)

編集部:やさしい作文教室(13)
 今月のテーマは,概数やある範囲の数の表し方です。

Aikawa Setuko:Kajero Libervola
 Jen enigmo por distri vin
 エスペラントの単語の由来についてのクイズ

島谷剛:対訳「今は昔の物語」(9)
 28巻24話「穀断聖人の話」

Lau~lum:Vortaro por lernantoj(18)
 eh^o ~ ekzemplo

峰芳隆:Deklamu Esperante(19)
 李白の詩「送友人」のエスペラント訳 "Adiau~ al amiko"

国際文通の窓(111)

辰巳博:数学クイズの出題と解答

綴じ込み:第91回日本エスペラント大会の案内第1報

昨年以前の主な内容