2008年発行のLa Movadoの主な内容

2008年12月号(通巻694号)の主な内容

第95回日本エスペラント大会報告
 10月に和歌山で開催された大会の報告
忍岡妙子:広島の小学校のIngridとFlora
 台湾から広島市立向洋新町小学校を訪れた二人のエスペランチスト
広高正昭:エスペラント訳「日本書紀」校正ボランティア募集
 エスペラント電子図書館プロジェクトから
後藤美和:京都の子連れエスペラント学習会
冬季エスペラント強化合宿の案内
ザメンホフの詩"Ho, mia kor'"の歌の楽譜
各地のザメンホフ祭予告
La Movado2007年全索引

<連載>
Mijamoto Seiko: Kajero Libervola "Antauxjugxo kaj miskompreno"
相川節子:実用作文教室(10)
Tacuo Hug^imoto: Rakontaro Geng^i (8)
 藤本達生訳「源氏物語」(「桐壷」のつづき)
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (75)
 libro, ligi, ligno, limo
小西岳:Kurantaj vortoj
 規制緩和,メラミン,メタボ,持続可能な開発
クロスワードパズル(問題と解答)


2008年11月号(通巻693)の主な内容

編集部:来年の関西大会に向けて準備しよう
磯貝尚武:ビヤリストク大会へ一緒に行こう
吉井滋子:ロッテルダムで「さとうきび畑」を歌う
忍岡守隆:ソウル・エスペラント文化センター第200回講座祝賀会に参加して
Akira: 旧刊再読 "Kiel akvo de l’rivero"
 Raymond Schwartzの大河小説の書評
小西岳作詞:En vojag^o
 スイスの民謡に書き下ろしでエスペラントの歌詞を付けたもの
関ふみ:岸和田エスペラントロンド
山野敏夫:「ルーミス エテルネ」について

<連載>
Nakamiti Tamihiro: Kajero Libervola "Pagi imposton al sia hejma vilag^o"
相川節子:実用作文教室(9)
Tacuo Hug^imoto: Rakontaro Geng^i (7)
 藤本達生訳「源氏物語」(「桐壷」のつづき)
広高正昭:モバード俳壇(18)
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (74)
 lerta, letero, levi, li, libera
小西岳:Kurantaj vortoj
 事故米,汚染米,単一民族国家,失言,放言,暴言
辰巳博:Enigmo(数学クイズの問題と解答)


2008年10月号(通巻692)の主な内容

編集部:世界エスペラント大会報告
藤河純子:ロッテルダム大会に参加して
広高正昭:NUN-vortojへのお誘い
寺島俊穂:新刊紹介 "Interpopola konduto"
西千寿子:新刊紹介 "Sayonara, Japanio!"
石川一也:藤本さんの源氏物語
相川節子:フォークソング「時を超えて」
Trinh Hong Hanh: Dankon el Hanojo
浅田和子:合唱団Heliko
編集部:日本エスペラント大会直前情報
編集部:中四国エスペラント大会直前情報
編集部:第40回韓国エスペラント大会案内

<連載>
MIJAMOTO Seiko: Kajero Libervola "Amaskomunikiloj kaj Ni"
相川節子:実用作文教室(8)
Tacuo Hug^imoto: Rakontaro Geng^i (6)
 藤本達生訳「源氏物語」(「桐壷」のつづき)
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (73)
 lleg^o, leono, leporo, lerni
小西岳:Kurantaj vortoj
 燃料電池,温室効果,温室効果ガス,ヒートアイランド
 シックハウス症候群,裁判員,裁判員制度,メディア規制


2008年9月号(通巻691)の主な内容

福本博次:和歌山で初めての日本大会を成功させよう!
山田義:日本大会で「われら愛す」と「HEIWAの鐘」を歌おう
島谷剛:フリー百科辞典Vikipedio(エスペラント版ウィキペディア)について
牧野三男:「HEIWAの鐘」のエスペラント訳と"La Espero"の日本語訳について
佐藤守男:Lee Chong-Yeongさんの思い出
野村忠綱:エスペラントでアジサイ集め
赤田義久:垂水ロンド(神戸エスペラント会金曜会)
小西岳訳:歌「虫の声」"Grila Simfonio"
出版情報:"Japana Esearo N-ro 4"

<連載>
Nakamiti tamihiro: Kajero Libervola "Tago de Pioniro"
相川節子:実用作文教室(7)
Tacuo Hug^imoto: Rakontaro Geng^i (5)
 藤本達生訳「源氏物語」
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (72)
 leciono, ledo, legi, legomo
小西岳:Kurantaj vortoj
 「代用燃料」「バイオ燃料」「資金洗浄」「熱中症」「地デジ」「緊急地震速報」


2008年8月号(通巻690)の主な内容

第56回関西エスペラント大会報告
第57回東海エスペラント大会報告
ヤマダ・カント:国際言語年に思う
 「言語学習の不平等について-朝鮮語とエスペラントをつうじて考える」
LEE Jung-kee: Vizito al la tombo de Verda Majo
 イ・ジュンギさんの長谷川テル墓参記
Nomota KIM Hiongun: Kunlog^adoj korea kaj japana
 韓国と日本のエスペラント合宿の比較
津田昌夫: 新刊紹介 "BEKKurso"
 Dennis Keefe著 Nova ekzercaro pri sufiksoj kaj prefiksoj
石川一也:横浜で会ったスカイプ仲間
村上正彦:ピンチはチャンス!
田平正子:Jen nia rondo「エスペラント自主研究会」
訃報:江口一久さん

<連載>
MIJAMOTO Seiko: Kajero Libervola "La tago de rifug^intoj"
 「難民の日」に思うこと
相川節子:実用作文教室(6)
Tacuo Hug^imoto: Rakontaro Geng^i (4)
 藤本達生訳「源氏物語」
広高正昭: Movado俳壇(17)
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (71)
 lau~di, lau~ta, lavi
小西岳:Kurantaj vortoj
 「オープンキャンパス」「サミット」「産地偽装」「 縦割り(行政)」


2008年7月号(通巻689)の主な内容

相川節子:韓国の仲間と友情を深めた3日間
 第40回エスペラント林間学校報告
高和子:韓国合同合宿に参加して
岡本三夫:愛妻への最良の贈物
広高正昭:「実用エスペラント小辞典」について
温泉川美喜雄:二葉亭の『世界語』を点訳して
石川一也:「追悼」高杉一郎さんの思い出
2007年度KLEG活動報告
2008年度KLEG活動方針
九州エスペラント大会報告
中島紀子:Kurantaj Vortojについて
池田富子:「ふじもと源氏」について
藤田武男:6月号に揺り起こされました
峰芳隆:「イーハトーブ」から「イーハトーヴォ」へ

<連載>
KABA Toyohiko: Mia vojagxo en Tibeto
相川節子:実用作文教室(5)
Tacuo Hugximoto: Rakontaro Gengxi (3)
 藤本達生訳「源氏物語」
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (70)
 larmo, lasi, lasta, lau~
小西岳:Kurantaj vortoj
 「クラスター爆弾」「ネットカフェ難民」など。


2008年6月号(通巻688)の主な内容

寺島俊穂:複数言語主義とエスペラント
 「国際言語年に思う」
浮田政治:「高槻エスペラント会40年史」を刊行して
山野敏夫:エスペラント放送を聞くための"EspRADIO"について
田ケ原清:"La dorso de la patrino"
 梶杏子「母の背中」の日英エスペラント対訳書出版について
村田和代:エスペラント版「HEIWAの鐘」について
 日本大会で歌う予定の合唱曲のDVD紹介
峰芳隆:世界エスペラント協会の100年
 創立百周年を迎えたUEAの歴史とその活動の紹介
広高正昭:新刊案内"Invito por vojag^o"
 Jacques YvartのCDアルバムについて
Gerrit Berveling:"50 Fabloj de Ezopo"
 中垣虎児郎の「イソップ50話」について
温泉川美喜雄:「エスペラントをひろめる会」の紹介
関西大会直前情報
日本大会だより

<連載>
Mijamoto Seiko: Kial oni lernas?
 「人はなぜ学ぶのか」
相川節子:実用作文教室(4)
 「Tシャツの値段」などをどう表現するか。
Tacuo Hugximoto: Rakontaro Gengxi
 藤本達生訳「源氏物語」
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (69)
 lando, lango, larg^a
Kurantaj vortoj
 「派遣労働」「格差社会」など。


2008年5月号(通巻687)の主な内容

岡本三夫:「平和実現の地球語エスペラント」を学ぼう!
 筆者は岡本非暴力平和研究所長
Maki Sano:英語の国の国際都市ニューヨークでエスペラントを使う
 筆者は,ニューヨークエスペラント会副会長
忍岡妙子:エスペラントでヒロシマから「平和の呼びかけ」
大塚穎三:自著を語る "Tiel mortis la batalsxipo Yamato"
山本修:阪直(さか・ただし)さんを囲む会
池田富子:Jen nia rondo 山口国際交流エスペラント会
第57回東海エスペラント大会案内
第9回中四国エスペラント大会案内
訃報:浅岡馨さん

<新連載>
Tacuo Hugximoto: Rakontaro Gengxi
 藤本達生訳「源氏物語」

<連載>
Kurantaj vortoj
 今月は,「サブプライム・ローン」,「ペットボトル」
相川節子:実用作文教室(3)
 「~人きょうだい」などをどう表現するか。
KABA Toyohiko: Pilgrim-hundo
 江戸時代の「代参犬」について
広高正昭:La Movado 俳壇(16)
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (68)
 lakto, lampo, lana


2008年4月号(通巻686)の主な内容

第56回関西大会組織委員会:「こんなに楽しいエスペラント!」をテーマに集ろう。
第5回アジアエスペラント大会報告
浮田政治:アジア大会参加記「インドで異文化に出合う」
 2月にインドで開催された大会の参加報告
高橋佑宜:ドイツのInternacia Seminarioに参加して
 ヴュルツブルクで開催された青年合宿の報告
JANG Jeong-Ryeol: Skizo pri nuntempa movado en Koreujo
 5月に開催される韓国での合同合宿に向けて韓国のエスペラント運動の近況
津田昌夫:新刊紹介 "Esperanto per rekta metodo"
 昨年,スロバキアで出版された直接教授法の教科書を使ってみての紹介
長町重昭:Jen nia rondo 徳島エスペラント会
中塚公夫:追悼 中野英子さん

<新連載>
編集部:Provo por Kurantaj Vortoj
 時事用語の紹介(今月は「イージス艦」「メタミドホス」など)

<連載>
相川節子:実用作文教室(2)
MIJAMOTO Seiko: La vundigxo rimarkigis min
 足の怪我をして気付いたこと
島谷剛:対訳「今昔物語」
 中国から伝わった人語を話す大魚の話
藤本達生:モバード歌壇(12)
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (66)
 la ~ lago


2008年3月号(通巻685)の主な内容

田中一喜:今年のエスペラント林間学校は韓国で
 2008年5月連休に韓国で開催することについて
久保田百合:Komuna Seminarioに参加して
 2007年の年末に韓国で開催された日韓中青年合宿の参加報告
忍岡守隆:台湾エスペラント旅行記
 忍岡夫妻の台湾のエスペランチストとの交流旅行報告
Reza KheirKhah:Nuna stato de la Esperanto-movado en Tajvano
 イラン出身のレザさんが台湾の運動の近況報告
臼井裕之:「ウィリアム・オールド詩集」出版顛末記
 この訳詩集の翻訳出版について
三瓶圭子:Pri la morto de Apsana
辰巳博:萩早苗さんの訃報に接して
西千寿子」Kanadaj lernantoj atendas vian karton
小西岳:日本語のローマ字表記について
山崎基弘:Kio estas loterio?
山崎隆三:Jen nia rondo「茨木エスペラント会」
訃報:高杉一郎さん,野村理兵衛さん,中野英子さん,クロード・ピロンさん

<新連載>
相川節子:実用作文教室(1)

<連載>
Kaba Toyohiko: Kajero Libervola "Speciala vidindaj^o en Kioto"
 京都市内にある奇妙な公衆浴場「正面湯」の話
島谷剛:対訳「今昔物語」
 常陸の山の中で歌を歌ったばかりに死んだ男の話
峰芳隆: Deklamu Esperante "C^kc^a idilio"
 エロシェンコの「チクチ牧歌」
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (66)
 kvieta~kvanto
辰巳博:Enigmo(数学パズルの問題と解答)


2008年2月号(通巻684)の主な内容

Redakcio: Skizo de la japania movado en 2007
 2007年の日本国内のエスペラント運動の概観
寺島俊穂:Demokratia ideo en postmilita Japanio (2)
 世界大会の講演「戦後日本の民主主義思想」の要約
 丸山真男と久野収の思想を中心に(1月号の続き。完結)
小阪清行:Jen nia rondo「香川エスペラント会」

<連載>
宮本聖子: Kajero Libervola "Korespondado en Esperanto"
 エスペラントによる国際文通の陥穽について
小西岳:歌の訳し方(完結)
 「おぼろ月夜」を題材に翻訳の実際の続き
たくまけんじ:ちょっと考える作文教室(完結)
 受動態(8)<来月から担当者が交替します>
島谷剛:対訳「今昔物語」
 唐の孫宣徳が華厳経を書写した話
広高正昭:モバード俳壇(15)
 今月はエスペラントのhajkoの作り方のコツを解説
峰芳隆: Deklamu Esperante "Du pomoj perditaj
 長谷川テルの「失われた二つのリンゴ」
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (65)
 kvankam~kvazau~
編集部:Krucvorta Enigmo(クロスワードパズルの問題と解答)


2008年1月号(通巻683)の主な内容

江川治邦:和歌山の日本大会では地域と世界を結ぶ活動について話し合いましょう
 2008年10月に和歌山で開催される日本エスペラント大会のテーマについて
山田義:"Mi amasa"を和歌山でも歌いたい
 幻の国民歌「われら愛す」をエスペラント訳で歌おうという呼掛け
寺島俊穂:Demokratia ideo en postmilita Japanio (1)
 世界大会の講演「戦後日本の民主主義思想」の要約
 丸山真男と久野収の思想を中心に(後半は2月号に掲載予定)
柴田巌:知られざるエスペランチスト-小野忠正
野村忠綱:「マダイ」「クロダイ」について
福田和展:ハルペン・ジャックさん
小池克弥:通信講座の中級の受講記
訃報:福原満洲雄さん,鈴木嬉子さん,花沢正純さん,萩早苗さん

<連載>
藤本達生:モバード歌壇(14)
小西岳:歌の訳し方(9)
 「おぼろ月夜」を題材に翻訳の実際
相川節子: Kajero Libervola "Kio estas loterio?"
 宝くじのカラクリ
たくまけんじ:ちょっと考える作文教室(47)
 受動態(7) 「~しているxx」と自動詞のようでも,「他動詞」受身形で訳される例

島谷剛:対訳「今昔物語」
 清水寺を二千度参りした男のその後の話
Lau~lum: Vortaro por lernantoj (64)
 kus^i~kvalito
辰巳博:Enigmo(数学クイズの問題と解答)

昨年以前の主な内容

関西エスペラント連盟のホームページに戻る