第49回関西エスペラント大会
プログラム内容
antau~kongreso
熊野古道を散策 第1日11時〜13時45分
中世から近世にかけて「蟻の熊野詣」といわれた参詣道の一部を歩きます。女 性参加者の内数名には平安衣装で歩いて頂けます(好評につき満員、締め切りました)
ご参加の方は、JR紀伊田辺駅10時42分着の「特急くろしお3号」(京都7時57分、新大阪8時30分、天王寺8時49分発)に必ずお乗りくざさい。
貸し切りバス が田辺駅前で、バスが皆さんの弁当も用意して待っております。揃い次第、11時までに必ず発車します。雨天の場合は、南方熊楠会館、ナショナルトラスト発祥の地、天神崎、白浜温泉の名所(露天風呂入浴?)を廻ります。
市民に開かれた大会
シンポジウム「国際交流とコミュニケーション」 第1日午後
田辺市内で多様な国際交流をおこなっている市民にも参加していただき、それ ぞれの国際理解や交流の状況、コミュニケーションでの問題点などについて論議を深めます。
パネラー:
- アムネスティー「風グループ」のクリアリ神父
- WINコンコルド(留学生との交流とお世話)の中谷公子さん
- 国際交流協会「日本語グループ」の塚本レイ子さん
- 和歌山エスペラント会「緑丘会」の江川治邦さん
司会は、大阪府立大学教授の寺島俊穂さんです。
日本語講演 「南方熊楠の民際性」 第1日午後
熊楠に関する著書を多数出版し、南方熊楠邸保存顕彰会の常任理事である中瀬 喜陽氏に決定しました。氏は熊楠を語る第一人者であり、ザメンホフ博士 と同時代に生きた生態学者熊楠の国際感覚をじっくり、楽しく聞かせてくれま す。
合気道の実演 第1日午後
合気道とは何か。実演でその形を見ながらエスペラントで説明を受けます。説明は、門下生でエスペランティストの竹中夏子さん。
合気道発祥の地、田辺市ならではの演出を門下生が行います。乞ご期待。
公開公演「わかばコーラス」 第1日午後
田辺市で活躍している30人の女性合唱団が賛助出演してくれることが決まりま した。持ち歌は日本の唱歌や童謡ですが、4曲のうち2曲をエスペラントで歌 います。この日のために彼女達も頑張っています。
エスペラントの歌は、「鉄腕アトム」と「Klementin']に決まりました。
(開会式の La Espero も歌います)
エスペラント入門講習会 第1日午前
市民を対象に2時間の無料エスペラント入門講座を開きます。皆さんの知り合いにも是非声を掛けてください。ベテランの講師がていねいに教えます。
サロン 終日
会場の横で、数百冊のエスペラントの書籍や、CD、テープの展示をします。
ビデオの上映やエスペラントについての展示コーナーもあり、市民の方も自由 に見学できます。
インターネット体験コーナー
国重 博さんが中心になって、パソコン数台を設置し、メイン会場でライブカメラによる実況中継、主なプログラムの画像と音声の発信、インタビューの海外発信、体験コーナーと日頃の疑問に答える場を設けます。(紀南文化会館へのISDN臨時回線の申し込みをしてあります)
またインターネットによるエスペラント放送を録音したカセットテープで興味の有りそうな番組の一部もお聞き頂けます。
例)
- La Movado, La Junulojの紹介(Pola Radio:"Tradigardo de la Esperanto-Gazetaro)
- スポメンカさんへのインタビュー(Pola Radio:"Esperanto ekspreso")
KLEG50周年関連行事
竹内義一氏の記念講演「KLEG50年の歩み」 第2日午後
関西エスペラント連盟50年の歩みを振り返り、KLEGは、何を考え、何をやってきたのか、何ができなかったのか、今後何をやるべきか、KLEGの初期からその運動に深くかかわってこられた竹内義一氏に講演していただきます。
討論会「21世紀のエスペラント運動」 第2日午前
実用語としての英語がますます幅を利かす中、エスペラントは民際語として何処に力点を置いた運動を進めるべきなのか。皆で議論を深めましょう。
この企画は、他の地方大会とも共通のテーマであり、10月の日本大会につなげていくものです。
永年会員の顕彰 第2日午後
今年はKLEG結成50周年。1950年代からの永続会員を2日目の閉会式の場で顕彰します。該当すると思われる方は、KLEG事務局までお申し出ください。
講演「大本とエスペラント」 第2日午前
大本教のエスペラントとの関わりについて講演していただきます。講師は、エスペラント普及会に依頼中です。
聞いてよ、皆さん! 第2日午前
Au~skultu min! エスペラントで好きなことをしゃべってください。自分の怒り、 人との出会い、21世紀への思いなど、何を話してもかまいません。一人5分間。
申し込みは5月20日までに。7人で締め切りますので、早めに申し込みを。
エスペラント講演 第2日午後
大会参加の外国人エスペランチストによる講演
姉妹県の中国・山東省からは、山東大学教授 S-ro Liu Xiaojunを招待します。現在Liu氏は本国でビザ申請中です。
「中国のエスペラント運動の現在と将来 -- その問題点」と題して講演します。
大お見合い大会 第2日午前 (10時40分〜12時10分)
独身の皆さん、エスペラントを通じてパートナーをみつけませんか。出来るだけ多くのVerda Familioの誕生を願って、今回初の試みです。年齢制限はございませんので、多数ご参加下さい。
Gaja Vespero 第1日夕
さあ、みんなでつくりましょう「楽しい夕べ」。コーラスに、寸劇に、われと思わんロンド、個人の参加を募ります。でも、エスペラントと関係無いものはご遠慮ください。申込締め切りは5月20日。出し物の内容によって、bankedoでやるか、paradizoになるか決めさせていただきます。
分科会 第2日午前・午後
あなたが主人公の番組です。
9時〜10時30分 Rondo Ken 10時40分〜12時10分 講習会講師交流会 13時〜14時30分 エスペラント科学者 の会
学習好きな方には
林周行さんの語学セミナー 第2日午前
「エスペラントはリズムのことば」が持論の林周行さんの語学セミナーは、例 文を声を出して読み,聞いている方々にも声を出してもらうことで,耳で聞き, 声に出し,「体でリズムを感じてもらうこと」に力を入れます。リズムマシンを持ち込んで,サンバなどのノリのいいリズムで練習をします。
阪直さんの作文教室 第2日午前
La Revuo Orienta の「やさしい作文」で有名な阪直さんの「作文教室」。関 西大会でも恒例になりました。じっくり、丁寧に初心者の陥りやすい間違いを 正してもらえます。大会を倍楽しむために、この作文教室をぜひ訪れてみませ んか。
タニヒロユキさんの発音矯正講座 第2日午後
日本人がよく間違える発音を中心に正確な発音を目指します。母音、子音の発音だけでなく、日本語の影響で曖昧になりがちな、イントネーションに注意し、関西風、関東風、英語風でない発音を練習します。ザメンホフの肉声も聞きます。
初心者も楽しめる大会
外国人エスペランチストと話す会
第2日午前
エスペラントはしゃべってなんぼのもの。せっかく勉強したのに、使わない手 はありません。特に、初めて通じたときの喜びは、なにものにも代えがたいも のです。ベテランのエスペランチストの助けを借りて、積極的に話してみましょう。
国際文通の楽しみ方 第2日午前
国際文通をしていますか。国際文通は、電子メールが普及してきた今日でも、エスペラントの大きな楽しみです。初心者の方を対象に国際文通の楽しみ方と海外からの文通希望者を紹介します。
くつろぎのある大会
bankedo 第1日夕刻より
黒潮が見える宴会場で同志の旧交をほろ酔いで暖め合います。大舘愛さんの”Heroo”などのポップスやナツメロも?も聞けます。また、茨木エス会の戸田陽子さんが腹話術を披露してくれます。当日の飛び入りも歓迎です。
paradizo 第1日夕刻より
bankedo終了のあと、ガーデンホテル・ハナヨの和室で、まだまだ語り尽くせ ない人のために和室をご用意しています。
お茶席 第1日12時〜13時45分
早くお着きの人のために、くつろぎの場として大会場すぐ横に設けています。
開会式 では、各ロンド代表の一口挨拶(20秒以内に限定)を行います。
総合的学習:
大会行事の一環として企画していましたが、学校側の条件と合わず、今回は取りやめることにしました。