2017.06.18更新

第65回関西エスペラント大会

La 65-a Kongreso de Esperantistoj en Kansajo

2017年6月3日(土)~4日(日)

会場:大阪大学会館 (大阪大学豊中キャンパス内)

主催:豊中エスペラント会  池田エスペラント会
    一般社団法人 関西エスペラント連盟

後援: 豊中市、豊中市教育委員会
    公益財団法人 とよなか国際交流協会、
    一般財団法人 日本エスペラント協会

al la Esperanta versio

シンボルマークの由来

第65回関西エスペラント大会は無事終了しました

参加してくださいました皆さま ありがとうございます

参加者申し込者数 182人  (不在参加者を含む)

公開番組に来場してくださった一般市民の方 40人

  毎日放送テレビ 5月23日午後の番組「ちちんぷいぷい」で桂福点さんが出場され最後に関西エスペラント大会の案内が放送されました

 テレビ画面の写真 

公開番組に参加された一般の方の報告

 (地域ミニコミ誌「つれづれ」6月号のコピーをスキャナーで読み取ったもので転載の許可を得ています)

つれづれ, (PDF)

非常にうまくまとめられています、大阪大学合唱団のフィンランド語は間違いでエスペラント語です

1964年に大阪大学豊中キャンパスの理学部で新校舎建設現場から更新世(30-50万年前頃)に日本に生息していたワニの化石が発見されマチカネワニと名付けられました。このマチカネワニにちなみ、シンボルマークにワニを採用しました。
豊中市ではマンホールのフタにマチカネワニが図案化されたものがあり、豊中市キャラクタ「マチカネくん」もあります。
なおエスペラント語でkrokodiloはワニのことですが動詞 krokodiliは、エスペラントで話すべき場面で母国語を話すという意味があります。

大会テーマ:地球市民の連帯の言葉エスペラント
Esperanto en solidareco de mond-civitanoj

2017 年の関西エスペラント大会は、大阪大学豊中キャンパス内で開催します。会場の大阪大学会館は、1928年に旧制浪速高等学校の校舎として建てられた、歴史を感じさせる重厚な外観です。2004 年には、国の登録有形文化財建造物に指定。内部は 2011 年に整備され、耐震工事も施され、快適で機能的です。

 今年の公開番組は、エスペラントを学んでおられる視覚障害者落語家である桂福点さんと、世界に向けて日本から “Raporto el Japanio” 等の発信を続けている群馬エスペラント会の堀泰雄さんに登場願います。桂福点さんは、NHK 教育テレビのバリバラ(バリアフリーバラエティ)にもちょくちょく出演されているので、ご存じの方も多いでしょう。堀泰雄さんには、震災支援に果たすエスペラントの役割を語っていただこうと思っています。

 エスペラントは、ただ小説などを輪読しているだけでも、十分に楽しいし、日本語では読めない、さまざまな人生、世界観に自分の生き方も変わっていくような気がします。楽しみがないと、運動は続きません。
 しかし、エスペラントは「平和の言葉」でもあります。言葉だけでなく、それぞれ違った文化と価値観をもった「他人」と平和につきあい、連帯してゆくには、何が必要なのでしょうか。外国人とインターネット上で交流したり、世界大会へ参加したり、という以外にも、日本国内に住む、大部分はエスペランティストではない地球市民に対して、私たちはエスペラントで、何ができるのでしょうか。“ 地球市民の連帯の言葉エスペラント Esperanto en solidareco de mond-civitanoj” という大会テーマにちなんで、また、大会マークの “Esperante aŭ Krokodile” もあわせて、考える機会が持てれば、と思います。皆さんのご参加をお待ちしています。

facebook   twitter

公開番組(無料)

6月3日(土)

13:00-13:55 エスペラント入門講習会 [セミナー室2]

1400-14:20 (開場:13:45)  講演会、コーラスなど [講堂]

・桂福点さんの講演と創作落語「駅で落ちない落語」

・大阪大学合唱団 TEMPESTによるコーラス

  曲目

団歌(日本語)
フィンランディア(エスペラント語)
翼をください(エスペラント語)

・堀泰雄さんの講演「震災支援を通じて知ったエスぺラントの無限の力」。

(お知らせ)

12:00より会議室(2階)で関西エスペラント連盟がエスペラント関係の書籍やCDを5%引きで販売を行います。また郵便局の臨時出張所も開設され、この大会を記念した切手などの販売も行われます。

 公開番組のチラシ (PDFファイル)

 

 

会館内見取り図 (大阪大学会館公式ウェブサイト)

会議室の写真  セミナー室1の写真 (2分割します) セミナー室2の写真  国際ラウンジの写真 

 

大会プログラム
Programeroj

1日目のプロフラム 6月3日(土)

Programeroj en la 1a tago

10:00~

[阪急宝塚線池田駅 2階改札口前に午前10時に集合] (事前申し込みをされていない方も参加も可能)
(梅田駅から池田駅まで各停で24分、急行で18分です)

徒歩で15分の五月山動物園 (入場無料)へ。日本に6頭しかいない有袋類ウォンバットやワラビー、アルパカ、ポニーなどを見られる、日本で2番目に小さい動物園です。
解散後、希望により五月山中腹の
秀望台にハイキングもできます。(参考: さつきやまハイキングコース の大文字コースの途中まで)

遠足に参加されない方も、石橋駅から大会会場へ来る場合、大阪大学のキャンパスに入ってすぐ左にある大阪大学総合学術博物館(入場無料、日曜日休館)は必見。大学構内で発掘されたマチカネワニの化石があります。
博物館内には食堂(
ミュージアム・カフェ『坂』)もあります。

13:00~13:55

来年2018年の日本エスペラント大会は奈良で開催されます。韓国のエスペラント大会と共同開催となります。地元拡大実行委員会を行いますので、大勢の参加を頂き、現状を知っていただき、現状を知って頂き、また、お知恵を借りたいと思います

Gaja Vesperoで歌う曲の練習を行います。 Helikoのメンバーでない方も歓迎します。

    14:00~16:20 (開場 13:45)

前記 黄色の枠内をご覧ください

16:30~17:00

17:00~17:50

腹話術 (増井正則さん)
Ventre parolos Masui Masanori

日本舞踊 「みだれ髪」 (成田和子さん)
Danco de Narita Kazuko laŭ la kanto "Haroj en Zefiro"

狂言 『附子』  (主:岩田好兼さん、太郎冠者:島谷 剛さん、次郎冠者:森 均さん)
Noa Komedio "Akonito"

みんなで歌いましょう (指導:浅田和子さん)
Kantu Esperante Kune!

(曲目)

Esperanto estas la Lingvo por Ni、
Bob Dylan の Blovas en la Vent’

18:00 ~19:45

2日目のプログラム 6月4日(日)

Programeroj en la 2a tago

9:00~10:20

ソウルで開催される第102回世界エスペラント大会への旅行団に参加される方に、旅行の心得、手続きなどを解説します。

会員の高齢化によりどの会も会員が減少しています。入門講習会、展示会、スカイプを利用した 交流など、これからの活動について話あいます。

『日本語エスペラント辞典』デジタル版DVDは『日本語エスペラント辞典(第3版)』の見出し語と説明文のすべての単語(日本語・エスペラント)で検索可能なデジタル辞典です。当大会で販売開始されます。

10:30 ~12:00

La Movado の作文欄を担当されている、塚本猛さんが指導します。

12:00~13:00

昼食を申し込まれた方は受付で昼食券と引き換えに弁当をお渡しします。

日曜日は大学の食堂は開いていません。弁当を申し込んでいない方はコンビニで弁当、パンなどを買って持参してください

食事の部屋はセミナー室1,2, 国際ラウンジをご利用ください(講堂での食事はできません)
また会館近くの広場に座れる場所があります。

13:00~14:20

インドのベンガロールから招待した Kotha Naga Siva Kumarさんの講演です。(通訳はありません)

14:30~15:50

タイのバンコクに2年間滞在し、エスペラント運動を立ち上げた田中一喜さんに経験を語っていただきます。

16:00 ~16:30


大会サロン [会議室]
Kongresa Salono

3日(土) 12:00~16:30 (13:45からは講堂入口に移動します)

4日(日) 9:00~15:00

3日(土)12:00~16:30

4日(日) 9:00~15:00

エスペラントの図書や CD を5%引きで販売します。

郵便局の臨時出張所が開設され、切手販売や大会マークの記念スタンプが用意されます

今年は、1977 年に亡くなった、豊中エスペラント会会員、前川典子さんの没後40年の節目です。
活躍を嘱望されながらも早世された前川典子さんの、思い出を偲ぶパネル展示などを会議室前の廊下で行います。

大会記念品
Kongresa Memoraĵo

 『対訳狂言 Noaj Komedioj』(日本エスペラント図書刊行会発行)。

2001年に池田エスペラント会から刊行された『Noaj Komedioj エスペラント狂言』以降の演目を収めました。

大会参加費

 ① 3月末までの申込者     3,500 円
 ② 4月末までの申込者     4,000 円 
 ③ 5月以降の申込者       4,500 円
 ④1年未満の新人の申込者   2,000 円
 ⑤ 35 歳未満の申込者      1,000 円※1
 ⑥ 20 歳未満の申込者     無料 (記念品なし)※2
 ⑦ 障がい者            2,500 円
 ⑧ 不在参加            2,500 円※3
 ⑨ 記念写真代           300 円
 ⑩ 懇親会( 土曜夕)       3,000 円
 ⑪ 弁当代(日曜昼食 )     1,000 円

※1,2年齢は申込み時です。
※3 「不在参加」は大会には。大会終了後、大会資料と記念品をお送りします。

専用の振替込用紙は月刊誌(La Movado) 3月号に同封されています。

専用振替用紙の通信欄の内容

専用振替込用紙のない方は郵便局に置いてある青い用紙の通信蘭に該当項目を記載して下記口座に送金してください。

振替口座:00970-7-186418
加入者名:「関西エスペラント大会」

関西エスペラント連盟事務所でも受付ます。月~土 (10:00~17:00)
不在の場合もありますので事前に電話で確認してください。

各種締切り一覧

資料袋での宣伝物配布申込み 4月20日 (締切りました)

分科会開催申込み 4月20日 (締切りました)

Gaja Vespero 出し物申込み 5月10日 (締切りました)

La Unua Imformilo (PDFファイル)

2017年2月現在のものです。その後変更になっているものがあります。

参加申込み・問い合わせ先

第65回関西エスペラント大会実行委員会
〒561-0802 豊 中 市 曽 根 東 町 1-11-46-204
関西エスペラント連盟 気付
電話(06)6841-1928 ファクス(06)6841-1955

 大会会場大阪大学会館への道案内

(1) 電車で梅田駅から阪急宝塚線石橋駅に来てください。梅田から石橋まで急行で約15分。

大会前遠足の集合場所の池田駅は次の駅です。

(2) 石橋駅で下車し、徒歩約15 分。大阪大学豊中キャンパスに入ってから(阪大博物館に行く坂のところから)約5分。

 乗用車でお越しのお方は、中央環状線側の正門から入れます(駐車料金無料。但し駐車券の裏面に阪大会館の印必要)

 

(外部リンク)

大阪大学豊中キャンパスマップ (PDF)

【阪大空百景】豊中キャンパス 2016 / 秋の大阪大学会館  (YouTube)

マチカネワニ (大阪大学総合博物館)

大阪大学総合学術博物館に行ってきました (阪急電鉄ブログ)

マチカネくん体操 in 大阪大学豊中キャンパス (YouTube)

 

桂 福点(音福亭MAKA)のお気楽アイランド